翻訳と辞書
Words near each other
・ SoftBank 201HW
・ SoftBank 201HW 3G
・ SoftBank 201K
・ SoftBank 201M
・ SoftBank 201SH
・ SoftBank 202F
・ SoftBank 202K
・ SoftBank 203SH
・ SoftBank 203Z
・ SoftBank 204HW
・ SoftBank 204SH
・ SoftBank 205SH
・ SoftBank 206SH
・ SoftBank 2G
・ SoftBank 301F
・ SoftBank 301P
・ SoftBank 301SH
・ SoftBank 302SH
・ SoftBank 303SH
・ SoftBank 304SH


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

SoftBank 204SH : ウィキペディア日本語版
SoftBank 204SH[しんぷるすまほ にーまるよんえすえいち]

シンプルスマホ 204SH(しんぷるすまほ ニーマルヨンエスエイチ)は、シャープによって開発された、ソフトバンクモバイル第3世代移動通信システムSoftBank 3G端末である。SoftBank スマートフォンシリーズのひとつ。OSはAndroid 4.0を搭載している。
== 概要 ==
008Zの後継機種だが、製造はZTEではなくシャープが担当している。PANTONE 107SHをベースに開発された。
UIは大きな文字や表示を基本としており、ブラウザなど一部のアプリでは虫眼鏡ボタンをタップすることで、自由に場所を選んで拡大表示が可能となっている。タッチ操作に関しては、「かんたん押し感タッチ」としてタッチしている場所を丸くポイント表示し分かりやすくしたり、バイブレーションと連動したりしてタッチ操作を判別しやすくしている。
メニューは同社の独自UIである「Feel UX」を高齢者向けにアレンジした「シンプルラインホーム」を搭載している。縦スクロールのみで完結するデザインで、主要な6つの機能のアイコンが最初の画面として表示され、下にスクロールしていくと詳細な機能がカテゴリーごとに表示される仕組みとなっている。
なお、本機種はGoogleアカウントを使用しない形態を取っており、Google Playには非対応となっている。故にアプリの追加は不可である。SoftBank 4G・おサイフケータイ・テザリングには非対応。
2014年3月からは障害者の社会生活を支援するサービスとして「アシストスマホ」のサービスを開始した。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「SoftBank 204SH」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.